お客様の声です。
ブレインズコミュニケーション様

http://www.brainscom.jp/
2005年10月のある朝、オフィスのポストを開けると郵便に混じって一枚のチラシが。
それがアクトワンさんとの出会いでした。
『制作費無料で役立つホームページができるのをご存知でしたか?』
と書かれたチラシが妙に気になって電話をかけ、話を聞いてみました。安い割りになかなかしっかりしたホームページが作れるのではと思い、お願いしてみました。ホームページがオープンしたのは2006年1月23日、とてもうれしかったのですが最初はほとんど反応がありませんでした。
『やはり安いものはそれなりか。』
と思い始めていたところ、徐々に
『ホームページを見た』
という企業さんや紹介を希望する人からの問い合わせが増えて来ました。それからドンドンお問い合わせが増えてきて、今ではホームページだけで営業が手一杯になってしまい、増員するまでになりました。月額1万数千円の金額で、、『人材紹介』『転職相談』などのキーワードでも上位に表示されて非常に満足しています。
今後も新規事業のホームページを含めて色々とお願いしていくと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
取締役中川様
キリン社会保険労務士事務所様

http://www.kirin-office.com/
「運命のチラシがそこに」
仕事もなんとか軌道に乗ってきたし、そろそろホームページでもつくろうかな。
そんなことを考えながら郵便受けに手を入れたらそこにアクト・ワンの村松さんが。
とっても小さい写真だけど、うーん、なんだか魅力的な顔だぞ。
僕は運命に身を任すことに決め、「村松さんはいらっしゃいますか」と電話した。
彼はすぐに来てくれた。まさに飛ぶように。僕の手にはまだ受話器が。
いったいどこから来たの?
そっか、写真から飛び出してきたんだね。
いろいろ説明を受けているうちに、「やっぱり間違いなかったね」と思い、契約を即決。
ホームページがやってきたぞ
細かいことは小野寺さんと進めていった。
なんだかこの人無理な注文もいやな顔ひとつしないで引き受けてくれるぞ。
よし、もっといじめちゃえ。
あれっなんだかぜんぜんへっちゃらだぞ。さすが村松さんの部下だなぁ。
そうこうしているうちにホームページができあがった。
どれどれ、あっいいじゃない。想像してたよりずっといいのができあがった。
せっかくいいホームページができたから、毎週ニュースを更新するんだ。でも
僕にできるかなぁ。マニュアルを見ながらちょこちょこちょこと・・なんだ簡単だ。
こんなんでちゃんと更新できてるのかな?
あっできてるできてる。ちゃーんとできてる。嬉しいなぁ。
IT音痴の僕にも簡単に更新ができた。すごいじゃないか僕も。
いいホームページだって褒められた
みんなーホームページできたから見てね。
いろんな人が見てくれていろんな褒め方で褒めてくれた。
やっぱり作ってよかったなホームページ。いいのができて本当によかった。
あっ村松さんにお礼言ってなかったな。小野寺さんには言ったね。
運命にはやっぱり逆らえないんだ。逆らわなくてよかった。
おしまい
代表 入来院 重宏様
ヘアデザイナーのためのプロショップ SCISSORS KNIGHT様

http://www.knight.vc/
最初、アクト・ワンの広告に誠実さと真剣さを感じました。更にその独自のサービスシステムには特に感心しました。なんといっても初期費用が格安ですむのが魅力ですが、サービス内容がパソコン初心者にもとてもわかりやすく納得できるものでした。実際お取引をしてみると、疑問点について直接電話で良心的に対応してくれたり、必要であれば営業の方が相談に来てくれたりと安心感を抱きました。
ホームページも企業にとっては大切な作品だと僕は考えています。文章の内容・言い回し・キャッチフレーズ・構成・企業のイメージ等、具体的な部分は全て依頼者のホームページであるがゆえに、依頼者の責任において企業側が考えるのが本物だと思います。ですから苦労を惜しまず"ナイト”のホームページは自分で90%は作り上げたと自負していますが、大切なのはアクトワンによる適切なアドバイスと技術力があってはじめて作品として成立したということです。そしてこれを画面上にアップするノウハウは100%お任せです。最大の利点は今後、ホームページの内容を修正・変更したいとき、瞬時に自分のパソコンで更新できるというきわめて理想的なシステムにあります。もちろん契約のランニングコスト以外にかかる費用は取られません。これこそ、ホームページ制作会社のシステムの本来あるべき姿だと思いました。
代表 宇都宮様
紳士服オーダースーツ テーラーまるやま様
http://www.tailor-maruyama.com
此の度は、ホームページの制作に当り、いろいろ御指導頂きまして有難うございました。
思い起こせば「ホームページを作りたい!」と思ったのはもう何年も前のことでした。でも、どこに聞いたら良いのか?誰に相談したら良いのか?もわからず、もんもんと過しておりました。
ところが、昨年暮れ、突然、あるホームページ制作会社より電話があり話を聞くと、説明と見積もりに当店まで出向いてくれました。そして、とてもていねいに説明して下さり、その時初めて「SEO対策」なる言葉を知り「なるほど!」と納得しました。そしてその会社にお願いしようか、どうしようか随分と悩みましたが、ネックは「最低5年間の契約」でした。
当時、私は商売に対してとても弱気で(今でもそうですが・・・)後継者もいないし、この業界は組合員も激減している状況なので、5年后のことはとても予想がつきません。そして結局、お断りすることに決めました。
そんな時、御社から一通のFAXが届きました。
丁度、お正月休みに入り、ヒマな時でしたので、お話を聞いてみることにしました。(どうやら一年契約のようなので・・・)それと御社の住所が何より、私の心をとらえました。何を隠そう、私は生まれも育ちも日本橋で御社の近くの中学校まで(今は廃校になりました)、毎日、徒歩で通っていたのですから・・・。なんだか、とても、懐かしいかったデス。
そんなことがきっかけで、御社にお願いすることになりました。
結果は?
丁度、一ヶ月でお問い合わせメールが届きました。
検索結果も、「東京」を入れると、10位以内に入ってくるようです。とても満足しています。まだ一ヶ月!でも、もう一ヶ月!これから先が楽しみです。
いろいろお世話になりました。これからもよろしくお願いします。
イベントプロデュース 有限会社ケイ・スリープロデュース様
http://www.k3produce.com
こんなに安い金額でホームページができるなんて思ってもいませんでした。インターネットさえ見た事がなかった私でしたが、とてもわかりやすく説明していただき、原稿制作に多少苦労はしましたが出来上がったホームページを見たときはここまでできるんだと感動しました。自信を持って推薦させていただきます。
代表取締役 足立様
基礎化粧品の株式会社永遠美様
http://www.towabi.com
ホームページを作ろうと思い、何社か相談にまわりました。どこも専門用語を並び立て、PC苦手な私にとってかえって不安をつのらせる事になってました。何気なく会社のポストに投函されたアクト・ワンさんの広告を見て、オフィスが近かったので、期待せずに(ごめんなさい)訪ねてみました。営業の酒井さんは、思いっきり良い人で、とことん納得いく説明をして下さいました。ホームページ公開まで本当に細かい所まで女性ならではの視点でサポートして下さった小野寺さん!本当にありがとうございました。そして起業したばかりの私にお忙しい時間を割いてくださり、アドバイス下さった松田社長!!!有難うございます。
都会のマニュアルどおりの心ない制作会社が多い中、アクト・ワンはとっても素晴らしい会社ですね。ホームページも爽やかで、シンプルで見やすいと評判をいただいております。こちらが気づかない事まで、提案いただいたり心強かったです。サイトアップ後の対応もバッチリしてくださって感謝です!
これからも頼りにしてますので、よろしくお願い致します。
メディカルメイクアップアソシエーション様
http://www.medical-makeup.net/
特定非営利活動法人メディカルメイクアップ アソシエーション事務局の高木恵三子です。
12月にアクトワンにホームページを作成して頂きました。
すでにホームページを持っていましたが、今までのは1文字変更するにも手数料がかかり、大幅な変更や追加がない限り動くことがありませんでした。
その為、「紙芝居か看板か」と言われていました。
自分自身、他のホームページを見て前と変わらないものだと、次にまた見てもどうせ新しい情報がないだろうと思い、どんどん遠ざかって見なくなるものです。
動いている、動かせるホームページに変えたいと考えていたところ、アクトワンの村松さんをご紹介して頂きました。
今まで、実際にホームページを作成したことがなく、全くの素人だったのですが、村松さんから親切丁寧に細かいところの初歩から教えていただきました。
出来上がったものは、今までのものとは比べ物にならないほどに素敵にイメージ以上のホームページを作成してくださったので、とても嬉しかったです。
見てくださった方からも今までよりずっと良いと言われ、本当に新しくして良かったと思いました。
今は少しずつですが、情報を入力しています。
また、問い合わせのメールも増えてきました。
特定非営利活動法人メディカルメイクアップ アソシエーションは皮膚変色により悩みを持っていらっしゃる方の為に、メディカルメイクを普及させる活動を行っています。
私たちは、ほんの一握りの人の為に活動しているかもしれません。
少数の為の情報は、探すのが本当に大変です。
しかし、必要とされている方に必要とされているものが届くように今後も動くホームページを続けて、必要な情報かつ楽しい情報を発信していきたいと思っています。
アイ・シー・アイ様
http://www.ici-co.jp/
内装工事と清掃などの仕事をさせてもらっております、アイ・シー・アイの本郷です。
今年の2月にアクトワンの村松さんに手がけて頂き無事、サイトアップさせていただきました。正直、今までにホームページ制作会社の営業の方は何社も来られましたが話を聞いてもあまり納得のいくものではなく、結果お断りをしてきたのですがアクトワンは最初から違いました!価格も良心的ですし、何よりパソコン自体素人の私にも疎まず親切に説明していただきました。
何度か打ち合わせをして出来上がったホームページを見た時は予想以上の仕上がりで感動しました!
あまりの嬉しさに村松さんにメールしてしまいました!(笑)
当社は11年でやっとホームページを開設し、それがこんなに綺麗な作品にして頂いて本当に感謝しています。
知り合いにもすぐに見てもらい「すごく見やすかったよ!」と好評でした。
色んなホームページを見るようになり、ついつい当社のホームページと見比べてしまいますが、やはりアクトワンの作品は秀逸です。デザインだけじゃなくサイトアップしてからわずか数週間でサイト上位にランクイン!
「ホームページを見て電話したのですが」と問い合わせがあり、技術力にも本当にビックリしました!
アクトワンさんは人に自身を持って薦められます。
有限会社ゼスト様
http://www.zest-s.net/
今回はいろいろ、ありがとうございました。田島さんには、大変お世話になり感謝しております。私はカメラマンなので、またホームページ上の企画内容が他社さんとは違い、無理な注文ばかりでした。
確かにリーズナブルな点に興味を持ち(SEO対策含め)依頼しましたがやはり私の企画上、テンプレートにはめ込むには厳しいところもありました。
どうでしょう?私のようなクライアントにも対応できる何かがほしい気がします。また、更新画面のマニュアルもいただき、自分でがんばってやっていますがこれも画一的で(私はマックサファリ使用)静岡のアクトシステム株式会社の笠井さんに助けてもらっています。
関東石油様
http://www.kanto-oil.co.jp/
いつもお世話になっております。関東石油株式会社・水野谷でございます。
この度は、弊社の要望通り短い期間できめ細かいフォローをしていただきありがとうございました。村松様、安富様には特にお世話になりました。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
NAC株式会社様
http://www.nac-caesjan.com/
17年秋公開に至りました弊社ホームページの作製に際しましては、貴社格別の御尽力により実現できたものと感銘し、厚く御礼申し上げます。各ページの出来映えにつきましては、貴社専門職各位の卓抜たるご協力によるものと恩赦し、深く感謝しております。今後の展開といたしまして、このホームページの公開成果が伸展することを期待しています。作業に際しましては、窓口担当の木村充様の絶大なるご協力を多とし、社員一同重ねて厚く御礼申し上げます。
今後のサポートにつき、引き続きよろしくご支援下さるようお願い申し上げます。公開記念としてお届け頂きました「銘酒」は有難く頂戴し、乾杯に供与させて頂きます。
アムリタ様
http://www.amurita.net/
今年4月難産の末、ようやくサイトアップすることが出来ました。
パソコン・・・エクセル・・・ワード・・・インターネット・・・ブログ?とは縁遠いアナログ人間集団の当社にとって「ホームページ」は別次元の広告媒体だったのです。昨年、秋頃にとある有名IT企業さんにサイト作成の依頼をしたところ、「(掲載)場所は提供しますが、文章や中身はこのビデオとマニュアル見て作って下さい」とのこと。
「簡単だから・・・」の言葉にマニュアル、ビデオと睨めっこしながら作ってはみるものの所詮、素人の域から脱することは出来ず中途半端なもの・・・。
注文数は0(ゼロ)では無いものの多額の費用と要した時間を比較したときに「アムリタサイト」の閉鎖は余儀なくされるのでありました。ある日のこと・・・1枚のチラシがポストの中に。「エステ」「食事の割引券」「消費者金融」のチラシであれば、傍らのゴミ箱に直行するところがこのチラシは違いました。早速電話すると、うら若き女性(安富さん)が親切丁寧にシステム等を説明してくれ、しばらくすると支店長さん自らが来社してくれました。このフットワークの軽さには感心すると同時に「誠実さ」を感じました。「合理化」「デジタル化」が当たり前の御時世(特に東京は!)の中で心が伝わる仕事をしていると「アクトワン」さんには感じます。
勿論、仕事にも満足!「デザイン」「SEO対策」「アフターフォロー」・・・良いと思いますよ!
これからもシロウト質問ばかりでご迷惑かけると思いますが宜しくお願いしますね。オ・ノ・デ・ラ・サン!
社団法人 国際商事法研究所様
http://www.ibltokyo.jp/
この度は、私共のホームページリニューアルに際し、本当にお世話になりました。「ホームページを充実させたい」ということで検討を始めましたが、当研究所は会員制のため、そこまで凝ったものではなく、パソコンに疎い自分たちでも簡単に管理できるものを希望しておりました。アクトワンのスタッフの方々は最初の営業の時だけではなく、その後のサポートでも親切にわかりやすく説明・提案してくださったので、信頼できましたし、実際の出来上がりにも満足しております。以前よりも情報量が格段に増え、会員からのお問合せもホームページからのものが増えました。ホームページを活用できていると実感しております。
ただ、実際使ってみると文字のポイントや字体をホームページの中でいろいろ変えられるともっと便利になるのではないかと思います。(やり方があったらすいません。)また、使用マニュアルをもっと分かりやすくしてもらえると有難いです。(専門的な言葉や記号が使われており、初心者には少々難しい点があります。)とはいえ、本当にアクトワンスタッフの方々には感謝しております。最後まで本当にありがとうございました。
今後も引き続き、宜しくお願い申し上げます。
緑地 株式会社様
http://www.ryokuti.net/
掲載順位についてはヤフー、グーグル共に不満はありません。
ただし、当社の場合全く販促に結びついていません。メールが3件。TELが2件。これが去年7月からのHP開設以後の問合せ数です。
当然、HPからの成約は1件もありません。
友人知人にHPを見せ、感想を聞いたところ次の意見がありました。
(1)ページ数・記事ともに多く、読者は途中で飽きてしまい、問合せに至らないのでは。
(2)当社の商品(土地分譲)のアピールが悪い。また、写真・記事ともに多すぎる。
株式会社トーカンエクスプレス様
http://www.tokan-express.co.jp/
お世話になっております。8月にアップしてから、4ヶ月あまり。
ついにYAHOO「ポスティング」で1ページ目まで上がってきました。
おかげさまでお客様からのお問合せも少しづつ増え、新規の契約が大幅にアップしました。堂々の第1位をゲットできるよう、これからも宜しくお願いします。
オー・エー・サービス株式会社様
http://www.oa-s.com/
大変お世話になりました。また結構なお品をありがとうございました。現在、小野寺あゆみさんに教えていただきながらボツボツと管理画面の操作方法を覚えているところです。
社長も前回のホームページより全然よろしいと満足の様子です。今後もよろしくご指導のほど、お願いします。
くわしい話を聞きたい方は商談申し込みへ
お電話でのお問い合わせはこちらからお願いします。
ご契約について:054-248-1040
ホームページサポート:054-221-0211
